プライバシーポリシー
制定日:2025年6月15日
最終改定日:2025年6月15日
WeaveX株式会社
お客様の個人情報の保護は、当社の最優先事項です。本プライバシーポリシーでは、当社がどのような情報を収集し、どのように使用・保護するかについて詳しく説明いたします。
1取得する情報
当社は、本サービス提供にあたり、以下の情報を利用者から取得します:
- 基本情報:氏名、メールアドレス、電話番号、生年月日、性別 等
- キャリア情報:職歴、希望勤務地、年収、スキル、資格 等
- 端末・行動情報:IPアドレス、ログイン履歴、ブラウザ、クリック履歴 等
- 決済情報:外部決済サービスに入力されたクレジットカード情報(当社では保持しません)
2利用目的
取得した個人情報は、以下の目的で使用されます:
- サービスの提供・運営・改善のため
- 利用者の本人確認、通知送信のため
- キャリアコンサルティングの最適化のため
- 同意のある場合のマーケティング・情報配信のため
- 不正行為の防止、トラブル対応のため
- 統計分析等によるサービス改善(匿名化された形式のみ)
- 法令・公的機関の要請に基づく対応
3第三者提供
当社は、以下を除き、個人情報を第三者へ提供いたしません:
- 本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 緊急時の生命・身体保護のため
- 公衆衛生のために必要な場合
- 官公庁等への協力が必要な場合
4委託
当社は、業務委託先に個人情報を預託することがあります。委託先には機密保持契約を締結し、適切な監督を行います。
5管理体制
当社は、組織的・技術的・人的・物理的措置を講じて個人情報を保護します。たとえば、情報管理責任者の設置、入退室管理、アクセス制限、従業員教育等を実施します。
6クッキーの使用
当社は、クッキー等を用いて利用状況を分析・広告配信を行うことがあります。第三者(Google等)の広告サービスを通じた情報取得も含みます。
無効化方法は以下をご確認ください:
- Google広告の設定ページ:https://adssettings.google.com/authenticated
利用者はブラウザの設定でクッキーの制御が可能ですが、機能制限が発生する可能性があります。
7開示・訂正・削除の請求
利用者は、自己の個人情報に関して以下の請求が可能です:
- 利用目的の通知
- 開示・訂正・追加・削除
- 利用停止・第三者提供の停止
本人確認のための書類提出をお願いする場合があります。
8未成年の利用
9変更
法令変更または必要に応じて本ポリシーを改定します。重要な改定がある場合は、Webサイト等で事前告知します。
10準拠法・管轄
本ポリシーは日本法に準拠し、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
LAife利用規約
制定日:2025年6月15日
最終改定日:2025年6月15日
WeaveX株式会社
本利用規約は、WeaveX株式会社が提供するキャリア支援サービス「LAife」をご利用いただく際の条件を定めたものです。サービスをご利用いただく前に、必ずお読みください。
1適用
本規約は、WeaveX株式会社(以下「当社」といいます)が提供するキャリア支援サービス「LAife」(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。利用者は、本サービスの利用に先立ち本規約をよく読み、同意の上で本サービスを利用するものとします。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、個別のガイドライン等(以下「個別規定」といいます)を定める場合があります。個別規定は本規約の一部を構成し、両者に矛盾がある場合は個別規定が優先されるものとします。
2利用登録
1. 利用希望者は、本規約に同意の上、当社の所定方法により利用登録を行い、当社がこれを承認することで利用登録が完了します。
2. 利用者は、登録情報に虚偽がないことを保証し、常に正確な情報を保持する責任を負います。虚偽または不正確な情報によって生じた損害について、当社は責任を負いません。
3アカウント管理
1. 利用者は、自身の責任においてアカウントおよびパスワードを厳重に管理するものとします。
2. アカウントの不正使用によって生じた損害について、当社は責任を負いません(当社の故意・重過失による場合を除く)。
4禁止事項
利用者は、以下の行為を行ってはなりません:
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 虚偽の情報登録
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 当社または第三者の権利(知的財産権・プライバシー権等)を侵害する行為
- 他の利用者のアカウントの不正使用
- 本サービスで得た情報の転用・転載
- 営利目的での無断利用
- 本サービスのAI機能をリバースエンジニアリング・複製・抽出する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
5サービス内容の変更等
1. 当社は、本サービスの内容を事前の予告なく変更・中断・終了できるものとします。
2. 重要な変更・終了がある場合には、事前に本サービス上等で通知します。
3. 当該措置により生じた損害について、当社は責任を負いません(当社の故意・重過失を除く)。
6料金・支払い
1. 本サービスの一部は有料です。利用料金、支払方法、返金条件等は、別途当社が定めるとおりとします。
2. 決済はクレジットカード等の外部決済サービスを通じて行われ、各サービスの利用規約に従うものとします。
7知的財産権
本サービスに関する著作権、商標権、プログラム等の知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。利用者は、当社の事前許可なくこれらを使用・複製・改変できません。
8免責
1. 当社は、サービスの内容や提供情報の正確性・有用性を保証しません。
2. 本サービスの利用により生じた損害について、当社の故意または重過失を除き一切の責任を負いません。
3. 当社の軽過失に起因する損害については、当社に対する過去6ヶ月の利用料金総額を上限とします。
4. 利用者間または第三者とのトラブルについても、当社は一切関与いたしません。
9個人情報の取扱い
当社は、利用者の個人情報を、プライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。利用者は本サービスの利用にあたり、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。
10利用停止・登録抹消
当社は、以下に該当する場合、通知なく利用者のアカウントを停止・削除することができます:
- 本規約違反があった場合
- 虚偽の情報が判明した場合
- 支払遅延・不正行為があった場合
- 法的手続きが進行中である場合(破産など)
- その他、当社がサービス運営上不適切と判断した場合
11退会
利用者は当社所定の方法によりいつでも退会できます。ただし、退会前の契約に基づく義務は存続します。
12規約の変更
当社は、本規約を変更できるものとし、原則として変更内容と効力発生日を事前に告知します。利用者に重大な影響を与える変更については、1ヶ月前までに通知いたします。
13準拠法・管轄
本規約は日本法を準拠法とし、紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
LAifeBaseコミュニティ規約
制定日:2025年6月15日
最終改定日:2025年6月15日
WeaveX株式会社
LAifeBaseコミュニティは、キャリア支援を目的とした会員制コミュニティです。本規約は、LAife利用規約に加えて適用される、コミュニティ特有のルールを定めています。
1適用範囲
本規約は、WeaveX株式会社(以下「当社」)が運営するLAifeBaseコミュニティ(以下「本コミュニティ」)の利用に適用されます。本コミュニティの利用には、LAife利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が前提となります。
2コミュニティの性質
1. 本コミュニティは審査制の会員制コミュニティです。
2. 参加には実名・年齢・現職の確認が必要です。
3. 当社の審査を通過した方のみが参加できます。
4. SlackやDiscord等の外部プラットフォームを利用する場合があります。
3コミュニティ特有の情報取得
本コミュニティでは、LAife利用規約で定める情報に加えて、以下の情報を取得します:
- コミュニティ内での投稿・コメント内容
- 他のメンバーとのやり取り履歴
- コミュニティ参加状況・活動履歴
- 外部プラットフォーム利用時のユーザー情報
- メンバー同士の交流に関する情報
4コミュニティ固有の禁止事項
LAife利用規約の禁止事項に加えて、以下の行為を禁止します:
- 同業他社による情報収集目的での参加
- MLM(マルチレベルマーケティング)・情報商材・投資商品等の勧誘行為
- コミュニティ内情報の外部への無断漏洩
- 他のメンバーのプライバシーを侵害する行為
- コミュニティの趣旨に反する営利活動
- 虚偽の情報による参加申請
- 他のメンバーに対する誹謗中傷・嫌がらせ
- コミュニティ内での出会い目的の利用
- 政治的・宗教的な勧誘活動
5発言と責任
1. メンバーは、コミュニティ内での発言に対して責任を負います。
2. 建設的で有益な議論を心がけ、互いを尊重する姿勢が求められます。
3. 専門的な助言を行う場合は、その旨を明記し、最終的な判断は相手に委ねることを明示してください。
6モデレーション方針
1. 当社は、コミュニティの健全な運営のため、投稿内容の監視・削除を行う場合があります。
2. 本規約に違反する投稿は、事前通告なく削除する場合があります。
3. 重大な違反行為については、警告の上でコミュニティからの退会処分を行う場合があります。
4. モデレーションに関するお問い合わせには個別に対応いたします。
7第三者プラットフォームの利用
1. SlackやDiscord等の外部プラットフォーム利用時は、各プラットフォームの利用規約に従ってください。
2. 外部プラットフォームでの活動についても、本規約が適用されます。
3. 外部プラットフォームとのデータ共有については、各プラットフォームのプライバシーポリシーもご確認ください。
8情報の共有範囲
1. コミュニティ内で共有された情報は、原則としてメンバー間でのみ共有されます。
2. メンバーは、他のメンバーから得た情報を外部に漏洩してはなりません。
3. 当社は、コミュニティ運営改善のため、匿名化した統計情報を利用する場合があります。
9未成年者の利用
10参加資格の審査
1. 参加希望者は、当社指定の方法で申請を行い、審査を受ける必要があります。
2. 審査では、実名・年齢・現職・参加目的等を確認いたします。
3. 当社は、審査結果について理由を開示する義務を負いません。
4. 虚偽の情報による申請が判明した場合、即座に資格を取り消します。
11退会・除名
1. メンバーは、当社指定の方法によりいつでも退会できます。
2. 本規約違反があった場合、当社は事前通告なくメンバーを除名できます。
3. 退会・除名後も、在籍中の義務は継続します。
12コミュニティの変更・終了
1. 当社は、コミュニティの内容を変更または終了する場合があります。
2. 重要な変更・終了については、事前にコミュニティ内で通知いたします。
3. 変更・終了により生じた損害について、当社は責任を負いません。
13免責・損害賠償
1. メンバー間のトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
2. コミュニティ内で得た情報の正確性・有用性について、当社は保証いたしません。
3. 本コミュニティ利用により生じた損害について、当社の故意・重過失を除き責任を負いません。
14準拠法・管轄
本規約は日本法を準拠法とし、紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
個人情報に関するお問い合わせ
本ポリシー・規約に関するご質問やお問い合わせは、以下までご連絡ください。
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号
渋谷道玄坂東急ビル